空想科学模型画像掲示板
Reload
teacup. [
掲示板
] [
掲示板作成
] [
有料掲示板
] [
ブログ
]
<思いやりのあるコミュニティ宣言>
teacup.掲示板は、皆様の権利を守りながら、思いやり、温かみのあるコミュニティづくりを応援します。
いつもご協力いただきありがとうございます。
投稿者
題名
内容
<IMG> youtubeの<IFRAME>タグが利用可能です。
(詳細)
ファイル1
ファイル2
ファイル3
アップロード可能な形式(各4MB以内):
画像(gif,png,jpg,bmp) 音楽(mmf,mld) 動画(amc,3gp,3g2)
URL
[
ケータイで使う
] [
BBSティッカー
] [
書込み通知
]
スレッド一覧
他のスレッドを探す
スレッド作成
《前のページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
次のページ》
全150件の内、新着の記事から10件ずつ表示します。
Re: はじめして
投稿者:
松永勉の娘です
投稿日:2017年 7月27日(木)12時05分13秒
返信・引用
INさんへのお返事です。
> 自己紹介を拝見させていただいて寄せていただきました。
> 松永勉氏に付いて周回をやっていたものです。武庫川で狂ったようにラジコンボートをやっておりました。今は49歳の親父です。あの頃のお話がお聞きしたいです。
松永勉の娘です。 香枦園の家は震災で全壊になり、記念に残していた船も今はありません
父は震災の翌年に他界しましたが 母はボート友達の奥様と未だに仲良くさせていただいています… あの頃家へ来られていた方なのでしょうね。
引っ越し
投稿者:
店主
投稿日:2016年 2月27日(土)09時11分3秒
返信・引用
niftyホームページサービス終了に伴い、当サイトのURLが変更になりました。
新しいのはこちら
http://gouten.in.coocan.jp/
Re: 轟天号~
投稿者:
tamo2
投稿日:2012年11月12日(月)09時19分14秒
返信・引用
>
No.164[元記事へ]
トムさんへのお返事です。
> どうもトムです。本日船の科学館のプールにて、轟天号を走行させました。水温が低いため浮力があり、船体後部に以前追加した浮力材を全て取り外しました。浮力調整は、奥が深いです。^^;
ピストンバラストだけで浮沈しようとすると温度差が顕著に現れますね。
冬はやっぱり浮いてしまいます。
轟天号~
投稿者:
トム
投稿日:2012年11月11日(日)22時24分6秒
返信・引用
どうもトムです。本日船の科学館のプールにて、轟天号を走行させました。水温が低いため浮力があり、船体後部に以前追加した浮力材を全て取り外しました。浮力調整は、奥が深いです。^^;
Re: はじめして
投稿者:
tamo2
投稿日:2012年 1月12日(木)20時32分38秒
返信・引用
>
No.162[元記事へ]
INさんへのお返事です。
BBSでの会話内容としてはこれぐらいが限界だと思います。
次はメールを頂ければ個人名もどんどん出せますので何時でもお寄りください。
Re: はじめして
投稿者:
IN
投稿日:2012年 1月12日(木)11時25分12秒
返信・引用
>
No.161[元記事へ]
tamo2さんへのお返事です。
> INさんへのお返事です。
>
> > または、後ろにスポンソンを付けた逆3P艇で琵琶湖に出場されていた方でしょうか?
>
> はい!その通りです。
> ネットショップでは個人情報も公開しているので言っちゃいましょう平岡 保です。
>
> > 良い昭和の時代でしたね。
>
> 当時一緒にやっていたHさんは今もラジコン仲間です。
>
> > 松永氏にしても本田氏にしても、数十年たったいまも語り継がれるのは、それだけすごい人だったと言うことでしょうね。
>
> 本田さんとは連絡が取れないんですよね。どうしてるんだろう?
>
> > 10年くらい前まで、和泉の池で多田〇氏たちと3Pをしておりました。赤色の綺麗なカバベニヤも今はシナのように真っ白になって、ニッタも場所が変わってニッタレスになってました。
>
> ニッタベニア未だ有るんですか?
> 前は立売堀付近でしたよね。懐かしいなぁ。
うわー、そうでしたか。
やさしく指導してもらったのを覚えています。
自分の記憶では、逆3Pと書きましたが、実際はスキータイプだった様な気がします。
今はスケールのRCを楽しんでおられるのですね。
尼崎の園田の川でスケール艇を走らせておられる方を見たことがあります。
今はFRPや樹脂による完成艇ばかりで、図面から切り出してエポで長時間かけて作るなんて時代じゃないですね。
私は主にバイクの部品を作っております。FRPのカウリングや、ピストンやコンルッドなどのエンジン部品を作っています。根っからの機械オタクでしてどうにもこれだけはやめられないようです。
昔の良い思い出が浮かびましたら、また寄らせていただきます。
Re: はじめして
投稿者:
tamo2
投稿日:2012年 1月11日(水)20時45分38秒
返信・引用
>
No.160[元記事へ]
INさんへのお返事です。
> または、後ろにスポンソンを付けた逆3P艇で琵琶湖に出場されていた方でしょうか?
はい!その通りです。
ネットショップでは個人情報も公開しているので言っちゃいましょう平岡 保です。
> 良い昭和の時代でしたね。
当時一緒にやっていたHさんは今もラジコン仲間です。
> 松永氏にしても本田氏にしても、数十年たったいまも語り継がれるのは、それだけすごい人だったと言うことでしょうね。
本田さんとは連絡が取れないんですよね。どうしてるんだろう?
> 10年くらい前まで、和泉の池で多田〇氏たちと3Pをしておりました。赤色の綺麗なカバベニヤも今はシナのように真っ白になって、ニッタも場所が変わってニッタレスになってました。
ニッタベニア未だ有るんですか?
前は立売堀付近でしたよね。懐かしいなぁ。
Re: はじめして
投稿者:
IN
投稿日:2012年 1月11日(水)13時10分10秒
返信・引用
>
No.159[元記事へ]
tamo2さん、
お返事ありがとうございます。
6歳上ということは、なんか想像できるような。
船体のトランサムに『N』を張っていた方でしょうか?
または、橋〇さん、でしょうか?
または、後ろにスポンソンを付けた逆3P艇で琵琶湖に出場されていた方でしょうか?
今はそのくらいでしか思い出せません。
良い昭和の時代でしたね。
松永氏にしても本田氏にしても、数十年たったいまも語り継がれるのは、それだけすごい人だったと言うことでしょうね。
10年くらい前まで、和泉の池で多田〇氏たちと3Pをしておりました。赤色の綺麗なカバベニヤも今はシナのように真っ白になって、ニッタも場所が変わってニッタレスになってました。
Re: はじめして
投稿者:
tamo2
投稿日:2012年 1月11日(水)09時44分14秒
返信・引用
>
No.158[元記事へ]
INさんへのお返事です。
> 自己紹介を拝見させていただいて寄せていただきました。
> 松永勉氏に付いて周回をやっていたものです。武庫川で狂ったようにラジコンボートをやっておりました。今は49歳の親父です。あの頃のお話がお聞きしたいです。
INさん初めまして。
私もKRBCで松永さんと一緒に練習してました。
その後HRBCができて本田 義昭さんと共になります。
武庫川は甲武橋の下が練習場所でしたね。
私が6歳年上になりますが何処かでご一緒したかもしれません。
昨年何十年かぶりに名古屋の決勝を見に行きましたが昔のままの顔ぶれも多かったです。
速さは別世界でしたが。
はじめして
投稿者:
IN
投稿日:2012年 1月10日(火)22時03分34秒
返信・引用
自己紹介を拝見させていただいて寄せていただきました。
松永勉氏に付いて周回をやっていたものです。武庫川で狂ったようにラジコンボートをやっておりました。今は49歳の親父です。あの頃のお話がお聞きしたいです。
《前のページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
次のページ》
以上は、新着順1番目から10番目までの記事です。
/15
新着順
投稿順